JR北海道 JR北海道~上幌向駅券売機券 この日の予定は、上幌向駅近くのスーパー銭湯で一泊・・・ という訳で上幌向駅で下車しました。 私自身あまり下車することが特に少なそうな駅でしたので、券売機券を購入しました。 2019.07.16 JR北海道券売機券
JR北海道 JR北海道~稚内駅観光入場券 稚内駅では観光入場券も発売していました。 こちらは以前購入したのと同一のデザインです。 しかし、昔はもう1種類あったような・・・ 稚内駅からは宗谷で戻りました。稚内滞在時間約20分。我ながら何をやっているんでしょうか・・・ 2019.07.14 JR北海道硬券
券売機券 北海道中央バス~滝川駅前券売機券 バスで滝川駅に着いた後、券売機でバス乗車券を購入しました。 領収書の発行にも対応しています。 因みに、滝川駅前では以前にもバス券を購入していますが、券売機、様式が更新されていました。 2019.06.28 券売機券北海道中央バス
硬券 「寺子屋」購入の硬券(3) 寺子屋入手品の最終回です。 札幌駅の観光入場券の見本券です。 個人的には、見本券がどのような経緯で鉄道業者から出回るのか少し疑問ではあります。 新十津川からはバスで滝川駅に向かいました。 2019.06.26 硬券
硬券 「寺子屋」購入の硬券(2) 寺子屋での入手品の続きです。 昭和59年の木古内駅の硬券入場券です。 「夕張」「新十津川」などの廃止予定の駅の駅名標マグネットの付属品として入手しました。 2019.06.24 硬券
硬券 「寺子屋」購入の硬券(1) 新十津川駅前の「寺子屋」では札沼線等の鉄道グッズの他、かつて使われていた硬券等を購入できます。 稚内から旭川の硬券乗車券です。 寺子屋に設置されている硬券ガチャで入手しました。 2019.06.22 硬券
JR北海道 JR北海道~石狩月形駅常備券 石狩月形駅では常備券を購入できました。 石狩当別までの常備券です。 この他にあと2種類だけ設備があったように記憶しています。 以前訪問時には補充券も購入できましたが、規模が縮小されてしまいました。 2019.06.14 JR北海道常備券
JR北海道 JR北海道~苫小牧駅復路専用乗車券 苫小牧駅と言えば復路専用乗車券発売駅(?)ということで、改札口で購入しました。 現在復路専用乗車券自体を見かけることがほとんどなくなりました・・・ 私の知る限りで扱っているのは、苫小牧駅、釧路駅、名古屋駅だけで、趣味購入できるのは苫小牧駅、... 2019.06.02 JR北海道常備券
常備券 道南バス~登別温泉常備券(4) 登別温泉の常備券シリーズの続きです。登別温泉では往復券の扱いもあります。 洞爺駅での往復乗車券と似た様式ですが、地紋の色が少しだけ異なります。 2019.05.27 常備券道南バス
常備券 道南バス~登別温泉常備券(2) 登別温泉バス停では登別駅前への乗車券も発売しています。 今回は大人用片道券です。 先日紹介した洞爺駅窓口(登別駅ではなく)では往復券のみの扱い(片道券はマルス端末による船車券)でしたが、こちらでは片道券も購入できました。 2019.05.23 常備券道南バス
常備券 道南バス~登別温泉常備券(1) 道南バスの登別温泉バス停には案内所があり、各種乗車券を購入できます。 実は訪れたのは営業時間を少し過ぎていましたが、係員氏のご厚意で発売して頂けました。 金額が予め印字された金券です。 下車前途無効の表記がありますが、途中とはどのようなニュ... 2019.05.21 常備券道南バス
券売機券 道南バス~登別駅前券売機券(2) 前回に引き続き、道南バスの券売機券です。 今回は往復券を紹介します。 券番から見て、金額の書いてある方の券がゆき券なのでしょうか・・・区別は無さそうですが。 片道券とは異なり、区間表記の矢印が双方向矢印(片道券では「~」)になっています。 2019.05.19 券売機券道南バス
券売機券 道南バス~登別駅前券売機券(1) 登別駅構内には道南バスの食券式券売機が設置されています。 最短の小人券です。区間が印字されています。 券売機には片道券や往復券のほか、英語・中国語等の発券ボタンもありました。 ちなみに日本語以外のボタンも押してみましたが、出てくる券の表記に... 2019.05.17 券売機券道南バス
JR北海道 JR北海道~登別駅硬券入場券(2) 登別駅では前回紹介した以外にも3枚セットの硬券入場券を発売しています。 登別駅近辺の観光名所をデザインしたものになっています。 2019.05.15 JR北海道硬券