常備券 阪堺電気軌道~年末年始発売の乗車券類 阪堺電気軌道は普段は乗車券類を基本的に発売していませんが、年末年始は旅客が多いため特別に乗車券を発売します。 大人用、小人用の乗車券です。たまたま「耳」付きの部分を発売していただけました。 運転系統の異なる列車間の乗り継ぎに用いる乗換券です... 2016.02.03 常備券阪堺電気軌道
小湊鉄道 小湊鉄道~光風台駅硬券入場券・乗車券・軟券 明けましておめでとうございます。 今年もWhatomの切符研究所をよろしくお願いします。 養老渓谷駅の次は光風台駅に向かいました。 入場券です。 乗車券です。他の駅のものと様式はあまり変わりません。 小湊鉄道では、五井駅ゆきの切符は常備式軟... 2016.01.02 小湊鉄道常備券硬券
いすみ鉄道 いすみ鉄道・小湊鉄道~関東の駅百選認定記念房総横断記念乗車券 銚子電鉄乗車の後は、大原駅に向かいいすみ鉄道・小湊鉄道に乗車しました。 まず、大原駅で使用する切符を購入しました。 大原駅から五井駅への乗車券です。途中下車は何回でも可能ですが後戻りすることはできません。 2015.12.21 いすみ鉄道小湊鉄道常備券
常備券 銚子電鉄~外川駅常備軟券 外川駅では常備券、補充券も扱っています。今回は常備券を紹介します。 外川・松岸間の切符です。 日付の部分だけではなく有効期間、運賃欄も記入できるようになっています。 おそらく運賃変更、往復、小人券に対応できるようにするためだと思われます。 ... 2015.12.17 常備券銚子電鉄
JR東日本 JR東日本~小野駅常備券 冠着駅での購入の後は小野駅に向かいました。 片道乗車券は近距離のものでも、金額式と駅名式がありました。 往復乗車券は実使用しました。 2015.11.27 JR東日本常備券
JR東日本 JR東日本~冠着駅常備券 古間駅での収集の後は、冠着駅に向かいました。 冠着駅には以前よりいつかは訪問したいと考えていましたが、ついにその夢が叶いました。 最短区間の乗車券です。 長野方面と松本方面それぞれの駅名式常備券が発売されていました。 往復乗車券です。スキャ... 2015.11.23 JR東日本常備券
JR東日本 JR東日本~古間駅常備券 信濃浅野駅の次は、古間駅に向かいました。 この駅は、私が訪問してから約2週間後、北陸新幹線開業に伴いしなの鉄道に移管され、無人化されました。 金額式常備券です。 小人券も常備されていました。 コレクター向けに、ということで「耳」を頂くことが... 2015.11.17 JR東日本常備券
JR東日本 JR東日本~信濃浅野駅常備券 替佐駅での購入の後、信濃浅野駅に向かいました。 替佐駅のものとは異なり、着駅が印刷されたタイプの常備券でした。 往復乗車券も発売していました。前回と同じく、スキャンの都合で往復乗車券の画像が分かれています。 補充券は扱っていませんでした。以... 2015.11.13 JR東日本常備券
JR東日本 JR東日本~替佐駅常備券 翌朝、初電で長野駅から替佐駅に向かいました。 飯山線の長野支社管内では、替佐駅、信濃浅野駅にて常備券を発売しています。 片道乗車券です。金額式乗車券です。 往復乗車券です。スキャンの関係で、ゆき券とかえり券の画像が分かれていますが、ちゃんと... 2015.11.11 JR東日本常備券
JR九州 JR九州~千綿駅常備券、記念入場券 上有田駅からは佐世保線で早岐駅へ。 さらに大村線で千綿駅に向かいました。 千綿駅は2014年冬季の青春18切符のポスターの舞台になった駅です。 千綿駅で常備券を購入しました。 購入した時に、非売品の訪問記念入場券を頂きました。 委託氏曰く、... 2015.10.20 JR九州常備券硬券
JR九州 JR九州~赤水駅補充券、常備券 内牧駅での収集の後は、すぐ近くの赤水駅に向かいました。 赤水駅には補片の設備がありませんでした。 この後私は南阿蘇鉄道に乗るために立野駅に向かったのですが、ダイヤの関係で立野駅まで特急列車を使いました。 1駅の間しか乗車しなかったのですが、... 2015.10.10 JR九州常備券補充券
JR九州 JR九州~内牧駅補充券、常備券 くま川鉄道での収集の後は、熊本を経由して内牧駅に向かいました。 内牧駅には補片、補往、出補、料補が全て揃っていました。 2015.10.08 JR九州常備券補充券
JR九州 JR九州~西頴娃駅常備券 湯之元駅、市来駅、東市来駅での収集を終えた後、鹿児島中央駅から指宿枕崎線に乗り換え、西頴娃駅に向かいました。 指宿駅で乗り換え、西頴娃駅に着いたのは19時過ぎでした。 西頴娃駅はJR九州の直営駅であるため、常備券の仕様が簡易委託駅のものとは... 2015.09.22 JR九州常備券
JR九州 JR九州~市来駅常備券、補充券 東市来駅の次は、市来駅で収集しました。 市来駅の補充券と常備券です。川内駅発行となっています。 この券を買う時、私の真後ろにJR九州の職員が・・・ 職員の目の前で補充券を買うのも少し気が引けました(注)が、切符収集家に非常に理解のある方で、... 2015.09.18 JR九州常備券補充券
JR九州 JR九州~東市来駅常備券・補充券 鹿児島県内の駅シリーズその2です。 東市来駅でも常備券、補充券を購入しました。 湯之元駅と同じく、小人券を扱っていました。また補充券の発行箇所も鹿児島中央駅になっていました。 2015.09.14 JR九州常備券補充券
JR九州 JR九州~湯之元駅常備券・補充券 肥薩おれんじ鉄道を降りた後は、鹿児島県内の鹿児島本線の簡易委託駅を訪問しました。 まずは湯之元駅です。 湯之元駅では補片、補往、常備券を 発売していました。 熊本県内の駅と異なり、常備券は小人券も扱っていました。 補充券の発行箇所が、「鹿児... 2015.09.12 JR九州常備券補充券
常備券 肥薩おれんじ鉄道~川内駅常備券 肥薩おれんじ鉄道の終着駅、川内駅では常備軟券のみ購入しました。 乗車券には記念に入鋏してもらいました。 八代駅で発売されているのと同じ様式の券です。 2015.09.10 常備券肥薩おれんじ鉄道
券売機券 肥薩おれんじ鉄道~八代駅常備券・券売機券 木葉駅での収集の後は肥薩おれんじ鉄道に乗りに行きました。 肥薩おれんじ鉄道では、まず八代駅で切符を購入しました。 八代駅では、入場券、と乗車券が常備軟券で発売されていました。 入場券は大人用と小人用があり、小人用には「(小児用)」の記載があ... 2015.09.04 券売機券常備券肥薩おれんじ鉄道
JR九州 JR九州~木葉駅常備券・補充券 肥後伊倉駅の後は木葉駅に向かいました。 私が訪問した時には、木葉駅には補片の設備はありませんでした。 補往、出補、料補の設備がありました。 (補往の運賃欄が、訂正されている上に間違っていることに、今このブログを編集しているときになって初めて... 2015.09.02 JR九州常備券補充券