京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道-あかまつあおまつ運行開始10周年記念入場券セット

今回は京都丹後鉄道の「あかまつあおまつ運行開始10周年記念入場券セット」を紹介します。 今回紹介する券は、大阪中之島公園で開催された、駅祭ティング2023で入手しました。 台紙に硬券をセットした状態です。 今回の券は、記事公開時点で有効期間...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~大江駅補充券

京都丹後鉄道シリーズ最終回です。 大江駅では補充券も購入しました。 特補です。 料補です。 出補です。 今回の収集旅行の結果、京都丹後鉄道の補充券は、特補、出補、料補、補片(発駅常備、発駅補充)、補往、と多くの種類があることが分かりました。...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~大江駅硬券

天橋立観光の後、大江駅で切符購入しました。 入場券、乗車券、特急券です。 大江駅では帰りに使う乗車券・特急券も購入しました。 JR連絡乗車券です。通算営業キロが101kmを超えているため途中下車可能、2日間有効になります。青地紋の乗車券です...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~天橋立駅硬券、補充券

天橋立駅でも硬券、補充券を購入しました。 天橋立駅では特急券も購入しました。 天橋立駅にはマルス端末が導入されており、補充券は出札補充券しか扱いがありませんでした。 この後、私の旅行にしては珍しく観光に出かけました。観光には丹後海陸交通を利...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~宮津駅硬券、補充券、回数券

網野駅からは普通列車で宮津駅に移動しました。 宮津駅では出札補充券を購入しました。補片、補往はありませんでした。 宮津駅では回数券も購入しました。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~網野駅硬券・補充券

峰山駅の次には、隣の網野駅に移動しました。 補片です。発駅常備式です。 こちらも補片ですが、発駅補充式です。駅員氏に補充券を買いたい旨を伝えたところ、「2種類ありますがどうしますか?」と聞かれたので「両方!」と即答しました。 補往です。 網...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~峰山駅硬券・補充券

豊岡駅での購入を済ませた後、峰山駅に移動しました。 硬券入場券です。 最短区間の硬券乗車券です。 補片です。発駅常備式です。 補往です。こちらは発駅補充式です。 JR線特急券です。「福知山」の部分は補充式になっています。 以前北近畿タンゴ鉄...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~車内券

豊岡駅からは特急列車に乗車しました。 車掌氏から車内券を購入しました。 レシートタイプの乗車券です。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~豊岡駅券売機券

今回は豊岡駅の券売機で発売された切符を紹介します。 乗車券と入場券です。 北近畿タンゴ鉄道時代と、会社名の所が変わっただけ、地紋も含めほぼ同様式のものです。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~丹鉄まるごとフリーパス

豊岡駅では、丹鉄まるごとフリーパスも購入しました。 ネット価格だと200円引きになる少し不思議な切符です。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~豊岡駅補充券(2)

豊岡駅の補充券シリーズその2です。 今回は料補と出札補充券を紹介します。 料補です。最初コウノトリの郷駅作りかけましたが、特急列車が停車しないとのことで駅名小印で訂正されています。 出札補充券です。以前紹介した特補とは別に駅名式の出補があり...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~豊岡駅補充券(1)

豊岡駅では係員の方にお願いして補充券全種を発売して頂きました。 地紋は硬券と同様の地紋です。(2日間有効になる場合も想定して青地紋になっているようです) 様式は北近畿タンゴ鉄道時代のものを踏襲しています。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

京都丹後鉄道~豊岡駅硬券

城崎温泉で一泊した私は京都丹後鉄道乗車に向かいました。 以前北近畿タンゴ鉄道時代に全線乗車したことがあるので、今回は豊岡→天橋立(宮津)→福知山と移動しました。 斬新なデザインの硬券です。乗車券、特急券は真ん中の線が矢印になっているのに対し...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~峰山駅硬券・補充券

峰山駅で購入した硬券・補充券を紹介します。 峰山駅では他の駅で発売しているようなタイプの補充券(峰山駅では購入しませんでした)の他に、補片、補往の設備があります。 またJR単独の特急券は発駅補充式の券で発行します。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~大江駅補充券

大江駅の補充券を紹介します。 大江駅では、以前紹介した、北近畿タンゴ鉄道線内の補充券3種の他に、JR西日本仕様の料補を扱っていました。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~大江駅硬券

大江駅でも硬券を購入しました。 入場券です。 乗車券です。 JR連絡の乗車券です。 硬券特急券です。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~天橋立まるごとフリーパス・乗車整理券

福知山駅では、その日に使用するフリーパスも購入しました。 北近畿タンゴ鉄道しか利用する予定はありませんでしたが、当時はフリーパスはこの券しか存在しませんでした。 福知山駅ではまた、あかまつ号の乗車整理券を購入しました。 インターネットであら...
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~福知山駅補充券

福知山駅では補充券も趣味購入できました。 特補です。 駅名式です。タイトルは「出札補充券」と書かれています。 北近畿タンゴ鉄道では民鉄では珍しく料補の設備もあります。
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)

北近畿タンゴ鉄道~福知山駅硬券

昨年の2月13日、北近畿タンゴ鉄道に乗車してきました。 その時に購入した切符を紹介します。 注)北近畿タンゴ鉄道は現在は京都丹後鉄道に名称が変更になっております。 入場券・乗車券・補充券などは様式が大きく変わったため、本ブログでは一部の券に...