鉄道事業者名

わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道~車内補充券セット

今回は車内補充券セットを紹介します。 普段使われている車内補充券と同様のものです。 東武線連絡用の図補です。「足尾本山」駅の記載はありません。 JR線連絡用の図補です。 発売額は500円でした。 果たして図補は普段から発売されているのでしょ...
わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道~出札補充券セット

私が訪問した日、大間々駅は職員不足で多忙のため、補充券の趣味購入がほぼできない状態でした。(唯一購入できたのはフリーパス区間外になり、実使用のために必要な沢入-間藤間・間藤-通洞間の片道券のみでした) しかし、わたらせ渓谷鉄道では趣味購入者...
わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道~大間々駅硬券・券売機券

わたらせ渓谷鉄道大間々駅では硬券・券売機券を購入しました。 硬券入場券です。真ん中に赤線が入っています。 乗車券です。矢印式です。独特の地紋です。 手回り品切符も硬券でした。 券売機券です。硬券乗車券と同様の地紋を採用しています。
わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道~車内補充券

わたらせ渓谷鉄道に乗車した際に、係員氏が車内券を発売していました。 駅名式補充券です。開業していない幻の「足尾本山」の駅名も書かれています。
JR東日本

JR東日本~ぐんまワンデー世界遺産パス

8月3日は、群馬県の民鉄をめぐりました。ぐんまワンデー世界遺産パスで移動しました。 今回は、わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、上信電鉄に乗車しました。
会津鉄道

会津鉄道~湯野上温泉駅硬券入場券

湯野上温泉駅で購入した硬券入場券です。 この後会津若松駅までお座トロ展望列車で往復したのですが、新藤原まで戻った時に、荒天のため東武鉄道が運転見合わせに・・・ 何とかその日のうちに(真っ暗闇の中辿り着いた鬼怒川温泉に入浴してから)新栃木まで...
会津鉄道

会津鉄道~芦ノ牧温泉駅硬券入場券

芦ノ牧温泉駅で購入した硬券です。 駅員氏がダッチングマシン(菅沼式)を取り出して「自分で日付入れますか?」と。 ダッチング体験させて頂きましたが、一瞬ためらったため、日付の「2」の部分が二重になっています。
IRいしかわ鉄道

IRいしかわ鉄道~いしてつ愛あーるクラブ会員限定IRいしかわ一日フリーきっぷ

IRいしかわ鉄道ファンクラブ特典の続きです。 IRいしかわ一日フリーきっぷの会員限定仕様です。 ファンクラブ特典として、この券が2枚ついてきました。 2015年度はIRいしかわ一日フリーきっぷ引換券でしたが、今回は特別な様式の券が送られてき...
会津鉄道

会津鉄道~会津田島駅硬券入場券

会津田島駅でも硬券入場券を購入しました。
会津鉄道

会津鉄道~会津田島駅補充券

会津田島駅では補充券も購入しました。 図補は先日紹介した会津高原尾瀬口駅のものとは異なり、「とうきょうスカイツリー」駅が現在の駅名で記載されていました。
会津鉄道

会津鉄道~会津田島駅端末券

会津田島駅では窓口でお座トロ展望列車の整理券も購入しました。
会津鉄道

会津鉄道~車内券

会津鉄道の一部列車には車掌が乗務しており、車内券を購入できます。 横に幅広いレシート状の券です。 端末券と異なり「発売当日限り有効」と書かれています。 別の列車ではお座トロ展望列車の整理券も購入しました。 同一の発券機でも、券種によって長さ...
会津鉄道

会津鉄道~AIZUマウントエクスプレス号鬼怒川温泉駅乗り入れ10周年記念乗車券

AIZUマウントエクスプレス号鬼怒川温泉駅乗り入れ10周年記念乗車券です。
会津鉄道

会津鉄道~ふくしまデスティネーションキャンペーン開催記念乗車券

会津高原尾瀬口駅ではふくしまデスティネーションキャンペーン開催記念乗車券も発売していました。
会津鉄道

会津鉄道~硬券入場券

会津鉄道の有人駅では硬券入場券も発売しています。 台紙も頂きました。
会津鉄道

会津鉄道~会津高原尾瀬口駅補充券

会津高原尾瀬口では補充券も購入できました。 図補も購入できました。「とうきょうスカイツリー」駅が旧称の「業平橋」駅になっています。
わたらせ渓谷鉄道

わたらせ渓谷鉄道~廃札券

わたらせ渓谷鉄道のいくつかの有人駅では、過去の廃札硬券(恐らく消費税5%時代のもの?)を発売しています。駅により残存している券が異なる模様です。
会津鉄道

会津鉄道~会津高原尾瀬口駅端末券・入場券

野岩鉄道に揺られて会津高原尾瀬口駅に到着しました。会津高原尾瀬口駅は会津鉄道の管理駅で、ここから先は会津鉄道に入ります。 窓口の職員氏より、端末券を購入します。 大きさは、マルス券を縦に潰したような大きさの券です。 「乗車日に限り有効」って...
野岩鉄道

野岩鉄道~龍王峡駅補充券

川治湯元駅からはジグザグ乗車し龍王峡駅に向かいました。 龍王峡駅でも補充券を購入しました。 龍王峡駅構内です。ホームの半分がトンネルに入っている構造です。 駅から歩いて約15分の所に龍王峡があります。眺めが非常に良かったです。
補充券

野岩鉄道~川治湯元駅補充券

新藤原から野岩鉄道に乗車し、まずは川治湯元駅を訪問しました。 同駅にもタブレット型端末が設置されており、端末券も発売していますが、今回は補充券での発行をお願いしました。 川治湯元駅のホームから見えるトンネルです。 訪問時は真夏で非常に暑かっ...