JR四国 JR四国・高松琴平電気鉄道-ことでん・JRくるり~んきっぷ 今回は、JR四国、高松琴平電気鉄道の両社で発売されていることでん・JRくるり~んきっぷを紹介します。 高松琴平電気鉄道で発売されているものです。こちらはイベントで廃札を入手しました 係員氏曰く、運賃変更のため利用しなくなったとのことです J... 2025.04.18 JR四国高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-88さぬき四大イベント記念乗車券 今回は高松琴平電気鉄道の88さぬき四大イベント記念乗車券を紹介します A4サイズくらいの大きさの切符です 片面は同社で過去に発売していた切符(↓)を模しているようです 過去に使用されていた半硬券です。こちらもイベント入手です 2025.04.11 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-各種企画きっぷ(2) 高松琴平電気鉄道の企画きっぷの続きです。今回は施設利用とのセット券、イベントの際に発行されたきっぷなどを紹介します 石あかりロード限定きっぷです すけーときっぷです ぷーるきっぷです。夏はプール、冬はスケートということでしょうか イオンシネ... 2025.04.04 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-各種企画きっぷ(1) 今回は高松琴平電気鉄道の企画きっぷを紹介します ことちゃんひやく号さよなら運転記念きっぷ 500号引退記念乗車券 令和2年23号引退記念 2025.03.28 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-ことでん1日フリーきっぷ 今回はいつのものなのかは不明ですが、ことでんのふりーきっぷを紹介します 大人用と小人用です。デザインが似ていることから、同じ年のものと思われます。 こちらは別のデザインのフリーきっぷです ことでん電車シリーズのふりーきっぷですがNo1-4は... 2025.03.21 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-平成23年度フリーきっぷ 今回は、高松琴平電気鉄道のフリーきっぷのうち、平成23年度のものを紹介します この年の切符はスクラッチ式でした。切符の背景に「ことでん」の文字が見られます 2025.03.14 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-ことでん×京急電鉄1日フリーきっぷ 2013年、高松琴平電気鉄道は京浜急行とのコラボ企画として「ことでん×京急電鉄 1日フリーきっぷ」を発売しました。今回は、万博鉄道まつりで入手したフリー切符を紹介したいと思います。 実はその翌年の2014年にもコラボきっぷを発売しました 2025.03.07 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-讃岐路を走る往年の名車シリーズ、ことことでんしゃごっこシリーズ 高松琴平電気鉄道は、過去に多様なフリーパスを発売していました今回は、その中で、讃岐路を走る往年の名車シリーズを紹介します ちなみに、この年には「ことことでんしゃごっこシリーズ」という別の切符を発売していました 台紙にミシン線がついており、切... 2025.02.28 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-総おどりきっぷ 今回は高松琴平電気鉄道、「総おどり」の際に発行された臨発きっぷを紹介します。 今回紹介する券も、万博鉄道まつり2023で入手しました。 2025.02.21 高松琴平電気鉄道
高松琴平電気鉄道 高松琴平電気鉄道-花火大会きっぷ 今回は万博鉄道まつり2023で購入した、高松琴平電気鉄道の花火大会時の臨発のきっぷを紹介します。 発売に来られていた係員氏いわく、今後この手の切符をイベントで発売する予定は無いとのことでした 発売の会場では、様々な金額の切符が発売されていま... 2025.02.14 高松琴平電気鉄道
伊予鉄道 伊予鉄道~坊ちゃん列車乗車整理券 伊予鉄道シリーズ最終回です。 坊ちゃん列車乗車時には、前回までに紹介した乗車券の他に、乗車整理券が渡されます。 ラミネート加工されセロテープ等が貼られた、使い回しの券です。 この券はもちろん回収されましたので、写真で紹介しています。 2019.02.24 伊予鉄道
伊予鉄道 伊予鉄道~坊ちゃん列車乗車券(小児用) 前回に引き続き坊ちゃん列車乗車券の続きです。今回は趣味購入した小児券を紹介します。 この券は松山駅の観光案内所で購入したものです。担当した係員氏にはとても丁寧に対応して頂き、伊予鉄道のパンフレットも頂きました。 2019.02.22 伊予鉄道
伊予鉄道 伊予鉄道~坊ちゃん列車乗車券 伊予鉄道の市内電車では、松山市・道後温泉間で坊ちゃん列車という観光列車を運行しています。 左側に見える傷は乗車時の検札鋏による痕です。 2019.02.20 伊予鉄道
伊予鉄道 伊予鉄道~市内電車のりかえ券 伊予鉄道市内電車には様々な運転系統があり、目的地まで1本の列車ではたどり着けないことがあります。そのようなときには運転手より「のりかえ券」を発行して頂きます。 発行した路線名、経路が地図で示されています。 中央の赤い数字は、日付の下1桁のよ... 2019.02.18 伊予鉄道
伊予鉄道 伊予鉄道~松山市駅「車内補充券」 伊予鉄道の松山市駅の改札口では、「車内補充券」なる券を購入できました。 駅窓口にあるのに何故か車内補充券です。 しかも前回紹介した車内券とは異なる様式です。 2019.02.16 伊予鉄道補充券
伊予鉄道 伊予鉄道~サイクルトレイン利用券 伊予鉄道では土日祝に限り自転車を車内に持ち込むことができるサイクルトレインを行っています。 今回はその利用券を紹介します。 一部駅では乗り降りができない旨の記載があります。 2019.02.12 伊予鉄道常備券
伊予鉄道 伊予鉄道~大手町特殊補充券 伊予鉄道大手町駅では特殊補充券を趣味購入できました。 あまり見かけない、横置きの補充券です。 横置きの券を扱っているは私の記憶では他に富山地方鉄道くらいでしょうか。 2019.02.10 伊予鉄道補充券
伊予鉄道 伊予鉄道~大手町駅金額式常備券(2) 今回は大手町駅で購入した金額式常備券の続きを紹介します。 今回は小人券です。 小人券ではなく、小児券が伊予鉄道的には正確なのでしょうか。 2019.02.08 伊予鉄道常備券
伊予鉄道 伊予鉄道~大手町駅金額式常備券(1) 伊予鉄道大手町駅では発駅補充、金額式常備券を発売しています。 今回は大人券を紹介します。 小人券に「小」と印刷している会社は多いですが、大人券にもあえて「大人」と表記している会社はあまり無いように思います。 2019.02.06 伊予鉄道常備券