JR東日本のイオカードの続きです。
今回は、車両が描かれていない基本柄を紹介しますが、私自身編集していてどれが基本柄なのかわからなくなってきました・・・
とりあえず、私的に(小学生の頃に)当時よく見かけたな、というものを紹介します。


シクラメン柄です。実はこのデザインのカード、私が最初に見た写真入りカードで、衝撃を受けた記憶があります。














犬猫のデザインのカードはイオカードに限らず、非常に多くの種類のカードで採用されている印象があります。


このようなイラストもありました。モデルになっているのは横浜でしょうか?


先ほどのカードの別矢印バージョンです


さらに、説明書きの異なるバージョンです。
コメント